ブラウザIEのサポート終了は2022年6月16日に決定、対応が迫られます。

ブラウザIEのサポート終了は2022年6月16日に決定、対応が迫られます。

ブラウザIEのサポート終了は2022年6月16日に決定、対応が迫られます。

いよいよIE11のサポートが2022年6月16日に終了します。

それ以後は豊富な機能やセキュリティに強い新しいMicorsoft Edgeを推奨しています。

Micorsoft EdgeにもIEモードがあるので、IE用に作られている社内システムなどは、このモードを利用する必要があります。

ブラウザIEのサポートが2022年6月16日に終了

米Microsoftは5月19日、WEBブラウザのInternet Explorer最新版(以下:IE11)のサポートを2022年6月15日に終了すると発表しました。

以前としてIE11で稼働するシステムを利用する企業に対しては、後継となる「Microsoft Edge」に内蔵された「IEモード」を使うよう勧めています。

新EdgeのIEモードは、少なくとも2029年まではサポートするとしています。

いよいよ終焉を迎えるIE11

MicrosoftはIE10以前の旧バージョンについては、2016年1月にサポートを終了していました。

最新版のIE11に関しては何とか継続をさせていた訳ですが、これもいよいよサポート終了となります。

この事は新しいブラウザが続々登場した事からわかっていた事でした。

実際にネット上ではIE非対応のWEBサイトが続々誕生していましたしね。

新Microsoft Edgeの誕生

1月15日には新しいChromiumベースのMicrosoft Edge(以下:「新Edge」)が登場しています。

このブラウザはIEよりも高速かつ安全で最新のブラウジングを提供できているとされています。

これを受けて2022年6月15日にIE11サポートが終了となる訳です。

サポート終了後はどうなる?

それ以降にIE11を新しく起動した場合は、「新Edge」にリダイレクトされる様になるそうです。

去年からMicrosoft 365でのサポートは終了

Microsoftは2015年にEdgeを発表して以来、ユーザーにIE11からEdgeへの移行を勧めていました。

既にMicrosoftでは昨年の8月17日に、以下2つのブラウザの「Microsoft 365」でのサポート終了を発表していました。

・IE11
・Microsoft Edge Legacy(※)

※(2015年7月にWindows10の既定ブラウザとしてリリース)

去年の8月17日以降、上記2つのブラウザからはMicrosoft 365アプリやサービスにアクセスできなくなっています。

さらに去年の11月30日以降は、IE11でWeb会議サービス「Microsoft Teams」も使えなくなっています。

サポート終了対象外のIEもある

今回のサポート終了には例外もあります。

古いOSや「Windows10Server」では、引き続きIE11がサポートされるという事です。

・Windows8.1、Windows7 ESU
・Windows 10 LTSC(長期サービスチャネル)
・Windows Server上のIE11のデスクトップアプリ
・MSHTML (Trident) エンジン
・「新Edge」のIEモード

IE11がサポート終了する理由

理由としてはやはり「新Edge」が全てをカバーできる事、そして次の時代へ進むための足掛かりという意味が強いでしょう。

理由1:互換性の向上

「新Edge」は、レガシーWEBサイトと最新のWEBサイトの両方をサポートするデュアルエンジンを採用しています。

現在の主要ブラウザを支えるChromiumベース技術を採用しており、最新のWEBサイトに世界基準で対応します。

そして同時にIEが必要なWEBサイトやアプリケーションに対応する「IEモード」も内蔵しています。

これによりIE11の存在意義が薄くなった事が要因です。

理由2:生産性の向上

用途ごとにブラウザを使い分けるのは煩わしいものです。

最新ブラウザですべての作業をこなせれば良いのですが、IEでしか動作しないWEBサイトはまだまだあります。

社内業務アプリも少なからず残っていますよね。

「新Edge」のデュアルエンジンを活用すれば、このような場合でも生産性を落とすことはありません。

サイトごとにブラウザを使い分ける必要がなくなるので、IE11単体をこれ以上維持する必然性に疑問が生じた訳です。

理由3:Edgeの誇る最新機能

「新Edge」にはIEにはない最新の機能を搭載しています。

タブを何十個も開いてPC動作が遅くなった場合は、スリーピングタブ (英語) を利用してリソースを解放できます。

たくさんのタブが並んで見にくい場合は、画面横の垂直タブに移動させる事もできます。こういった機能は当然IE11にはありません。

「お気に入り」のリンク機能をもっと活用したい方は、WEBの情報を簡単に収集して整理できる「コレクション」がご利用いただけます。

「新Edge」では複数のプロファイルを設定できるので、アカウントを切り替えて仕事とプライベートでブラウザを使い分ける事もできます。

理由4:ブラウザセキュリティの強化

毎秒約579件のパスワード攻撃が仕掛けられる今の時代、対応できるブラウザが必要とされています。

「新Edge」ではフィッシング攻撃とマルウェアを最高水準で防御できる「Microsoft Defender SmartScreen」を提供します。

またダークウェブをスキャンして個人情報の漏洩を検知するパスワードモニター機能も搭載しています。

さらに「新Edge」は、Microsoft365セキュリティスイートと連携したビジネスに最適なブラウザでもあります。

Windows10版「Chrome for Business」よりも高い安全性を実現しています。

社内システムにIEを利用している場合

IE11が必要なアプリは、1月15日に公開された「新Edge」に内蔵されているIEモードで利用できるそうです。

そのためMicrosoftは「IE向けに開発されたWebアプリは、新EdgeのIEモードでの動作をご確認下さい」と公式ブログで訴えています。

「新Edge」のIEモードは少なくとも2029年までサポート対象であると発表されています。

2022年6月15日に向けての準備

2022年6月15日以降より「新Edge」のIEモードをご利用頂く環境を整備する為、まず次の3つのステップの実施を推奨しています。

IEモードのWEBサイト (英語) を確認する

Forrester Consultingの「Total Economic Impact™ 推計ツール」を使用して、「新Edge」とIEモードの比較データを独自に分析して欲しいとしています。

Getting Startedガイドを確認する

Getting Startedガイドには、チェックリストや解説ビデオが提供されています。

WEBサイトやアプリの互換性に関するサポートが受けられる「FastTrack」や「App Assure」などの無償サポートをご紹介しています。

エンタープライズモードサイト一覧を再利用する

エンタープライズモードサイト一覧を再利用すれば、IEモードの設定作業の一部を省略できます。

一覧をお持ちでない場合は、IEモード構成ツール (英語) で作成しましょう。

IEモードで全て動く保証はない

Microsoftでは新EdgeのIEモードで動くとしていますが、全てのシステムで100%稼働を保証している訳ではありません。

ものによっては動かないシステムも絶対出てくると思われますので、非難は多少出る事でしょう。

しかしこれも時代の流れです。新しいブラウザベースにバージョンアップしていくべきだという事ですね。

あと1年程度でシステム移行が間に合うかどうかは怪しいですが、これを機にIEからは卒業するべきだと思います。

この記事をシェアする

一押し人気コーナー紹介

Webworks関連記事