OutlookのメールデータがOneDriveに入って動かなくなった場合の対処

OutlookのメールデータがOneDriveに入って動かなくなった場合の対処

OutlookのメールデータがOneDriveに入って動かなくなった場合の対処

OutlookのメールデータがOnedriveの方に向いた事で、Outlook自体が使えなくなるケースがあります。

まずはOnedrive内のメールデータをコピーして、ローカルPCのドキュメント内に複製しましょう。

メールアカウントを全削除(或いはプロファイル削除)して再度登録し直し、フォルダの変更で複製したデータにつなげます。

OutlookのデータがOneDrive側に入ってしまった場合

WindowsのOutlookでOneDriveにメールデータがアップされてしまい、メールが送受信できなくなる場合があります。

本記事では、OneDrive側メールデータをPC上に複製して、Outlookを復旧する方法について解説します。

事前準備

まずOutlookのソフトは一旦閉じておきましょう。そうしないと以降の作業がおこなえません。

それから使っていたメールアドレスは、あとで一旦全て登録し直す事になります。

そのため、各メールアドレスの設定情報を用意しておいて下さい。

設定情報が手元にないと作業が進まないので、先にお調べして下さい。

OneDrive内のメールデータをコピー

それではあらためて、WindowsのOneDriveエリア内にあるメールデータを開きます。

メールデータの保存ディレクトリ位置

通常は「ドキュメント」フォルダ内の「Outlookファイル」内に、メールのPOPデータが格納されています。

メールアカウントが複数あれば、複数のデータが存在するはずです。

Onedrive内のデータについて

普通にディレクトリ内を探す場合、メールデータがOneDrive内にあるかどうか判断しずらいでしょう。

ツリー内のOnedriveの表記

しかしウィンドウ上部のツリー表示内に「OneDrive」とあれば、データがOneDriveの方にある事を示しています。

状態の欄のマーク

一番分かりやすいのは「状態」の欄にあるアイコンです。

Onedriveの状態アイコン

ここにアイコンがあれば、OneDriveの中のデータである事の証拠になります。

このメールデータをクリック選択して、コピーを取りましょう(複数ある場合は全てです)。

※コピーして別の場所に貼り付ける際にOutlookが開いていると上手くいきません。閉じてもらうのはこのためです。

PC内の実物Outlookファイル内に貼り付け

PC内のドキュメント内Outlookファイル

メールデータの保存先は本来、自由に選択できます。

PC環境によって違うかもしれませんが、別のドキュメント位置にOutlookファイルがあればそこを選択しましょう。

ポイントは、OneDriveではない場所にする事です。

普通に探すとOneDriveの中に入ってしまう場合があるので、上部のツリー表示に注意が必要です。

Onedriveを通らない状態のOutlookファイル内
上記は、ドキュメント→Outlookファイルの中です。

例えば「PC→OS(C:)→User→PC名→document」と進むと、OneDriveを通らずにいけると思います。

仮にドキュメント内にOutlookファイルが無ければ、新規に作りましょう。

データを張り付け

指定の場所を開いたら、そこに先程のメールデータを張り付けしましょう。

メールデータを複製した状態

そうすると全く同じメールデータがそこに複製されます。

OneDrive内のデータではなく複製した側のデータを使う事で、Outlookは復旧します。

Outlookが起動エラーを起こす場合

ここまで来れば、後はOutlookのデータフォルダの位置をOneDrive側からローカル側に切り替えればOKと思う事でしょう。

私自身も最初はこれで済むと思っていました。

ですが実際にやってみると、Outlookが起動しなくなるケースがあります。

Outlookが開かなくなる

Outlookの起動エラー状態

切替をした後にOutlookソフトを一旦閉じてしまうと、次から開かなくなるのです。

エラーが表示されソフト自体が開かなくなるのですから、焦りますよね。

ですので、エラーが出て開けなくなる事を前提に対応措置をご紹介していきます。

仮にエラーが出なかった場合には、後述しますがメールアカウントを全て削除して、最初から入れ直しする事になります。

プロファイルの表示および削除

ファイル名を指定して実行のウィンドウ

Windows+Rを押して「ファイル名を指定して実行」のダイアログを出しましょう。

そこに「outlook.exe /safe」と入力して、OKを押します。

この時exeの後ろには、必ず「半角スペース」を入れて下さいね。

プロファイル選択画面

Outlookのプロファイルの選択画面

するとOutlookのプロファイル選択画面が出てきます。プロファイル名は「Outlook」になっているはずです。

窓内左の「オプション」をクリックして、右下の「削除」を押します。

オプション画面で削除を選択

これにより一旦プロファイルを全て消す事になります。

これによりOutlookのソフトは開ける様になりますので、一安心です。

メールアカウント再登録が必要になる

しかし先程プロファイルを削除していますから、メールアカウントは一切入っていません。

メールアドレスを改めて登録していく必要がある訳です。

先程複製した過去の受信送信メールのデータは消えたりはしませんので、安心して下さい。

ここで仮にOutlookの起動エラーが出なかったとしても、どの道メールアカウントは削除して、一から入れ直しをしなければならない様です。プロファイルを消すか、消さずにいくかだけの違いです。

メールアカウントの再登録

通常通りの方法で、メールアカウントを追加します。

・メールアドレス
・POPサーバー名
・SMTPサーバー名
・メールパスワード

上記の情報は既に保有しているはずなので、これを元に登録をして下さい。

ポート番号の設定(SSLありが望ましいです)も忘れずにです。

メールアカウントの登録方法については、以下の記事でも詳細を解説しています。

複数のメールがある人は手間かも知れませんが、複数のメールアドレスを全て登録していきましょう。

この時データフォルダの接続先はおそらくOneDriveになっていますが、問題ありません。

データフォルダ先の変更

アカウント設定の操作
上記は背景が黒になっています。

ファイルメニューからアカウント設定をクリックし、アカウント設定をもう一度押します。

アカウント設定画面

アカウント設定の画面が表示されますので、まずは対象のメールアドレスをどれか選択しましょう。

それから、下にある「フォルダの変更」をクリックします。

フォルダの変更について

新しい電子メール配信場所の画面

新しい電子メール配信場所の画面で、対象メールスの「受信トレイ」が選択されていますので、右の「新しいOutlookデータファイル」ボタンをクリックします。

ローカル上のメールデータを選択

ここで先程ローカルPC上に複製をした、同じメールアドレスのOutlookデータを選択しましょう。

この時間違って「OneDrive側」を選択しない様に注意して下さいね。

選択後にOKを押すと、同じメールアドレスが2重登録されたような形になります。

※受信画面左のアカウント名が2つ表示されるようになります。

一度送受信をして、メールが来るかどうかを確認してみて下さい。受信メールが流れて来るはずですが、基本的に過去のメールは全く同じ状態のはずです。

メールアドレスごとにフォルダ変更を実行

同様に別のメールアドレスを選択して、下にある「フォルダの変更」を押し、ローカル上にある同じメールアドレスのデータを選択していきます。

全て済んだらアカウント設定の画面を閉じて、受信メール画面に戻りましょう。

フォルダ変更をした数だけ、左欄の「メールの見出し」が増えているはずです。

OneDrive側のデータフォルダを閉じる

それぞれ2つ出ている各メールアドレスの見出しのうち、一つだけを削除していきます。

どちらを消すのかを判断するため、確認が必要になります。

それぞれの見出しを右クリックすると、メニューが出てきます。

Onedriveを見ているかそうでないかの判断

見出しを右クリックしたメニューから「ファイルの保存場所を開く」を押す

まずはメニュー内にある「ファイルの保存場所を開く」を押して、各アカウントのデータ保存先を確認します。

ここで上と下で「どちらの保存先がOneDrive内か」を確認するのです。

片方はツリー表示の中にOnedriveが入っており、もう片方はOnedriveの表示が入っていないはずです。

OneDriveになっている方を削除して、OneDriveではない方を残していく訳ですね。

アカウントの削除

「・・・・を閉じる」を押す

OneDriveを指しているアカウントをもう一度右クリックして、メニューから「・・・・を閉じる」の項目をクリックしましょう。

そうする事でそのアカウント自体が消え、OneDriveじゃない方だけを残す事ができます。

「・・・・を閉じる」メニューが押せない場合

どちらのアカウントも「・・・・・を閉じる」のメニューが押せない場合は、一度Outlookを閉じて開き直して再度試してみましょう。

それでも押せない場合は、もう一度上部ファイルメニューからアカウント設定画面を開きます。

データフォルダの既定に設定

アカウントの「データフォルダ」のタブを開いて、残したい方のデータを選択して上部にある「規定に設定」を押してみて下さい。

これで「・・・・を閉じる」メニューが押せれば、Outlookの復旧は完了です。

全アカウントでメールの送受信ができるかどうかを確認してみましょう。

さらに一度Outlookを閉じた際にエラーが出たりしましたので、開き直してみるなど確認が必要です。

ちなみにOneDrive側のデータはそのままですが、今後はローカル側のデータに溜まっていくので使いません。

PC操作・ソフト操作記事