
Wordpressの投稿・固定ページの画面における小技です。基本仕様となるpタグの自動挿入機能が邪魔になる場合に、その機能を停止する方法です。・固定ページのみ・投稿ページのみ・固定ページのテンプレート別・複数の投稿タイプなどの指定ができます。

Wordpress5.5へのバージョンUP後にお問い合わせメールの件名が文字化けする現象を確認。これは「WP Multibyte Patch」日本語プラグインが影響しています。プラグイン内の日本語版設定ファイルを別位置にUPして上書きすれば、プラグイン自体をOFFにする事なく解決します。

オリジナルの自作テーマでカスタム投稿記事一覧ページにページネーション機能を付ける方法をご紹介しています。最新記事を表示させたまま、次の10件・前の10件という形で下に見出しリンクを表示します。ページの下にarchive-○○〇.phpのソースコードを丸ごと紹介しています。

カスタム投稿タイプを設定する方法にはプラグインを使う方法とfunctions.phpに直接書く方法とがあります。どちらの方法を使う場合も、一覧を表示する機能をONにしないと一覧ページは表示されません。基本テンプレート名+「-スラッグ名」を付けた別名phpを作ると通常テンプレートとは別に管理できます。