iPhone(Safari)で先日からサムネイル画像が表示されなくなったとクライアントから指摘がありました。PHP出力コードに自動で付く「loading=lazy」を書き変える事で映る様になります。SafariではLazy-Loadは未実装なのですが、先日リリースのWordpressバージョン5.9が影響している可能性があります。
HTMLページをPDFに保存する方法についてご紹介します。ブラウザの保存機能を使うと簡単ですが、画像が映らない場合があります。PCページならオンラインツールがバッチリ保存できます。スマホページならiPhone等のプリント機能が便利です。
CSSは外部ファイルで読み込むのがセオリーですが、更新をすぐに反映させるなら直接記述もアリです。CSSは3つの要素でできています。セレクタ・プロパティ・値の3つです。CSSには優先順位があり、変更が反映されない場合はより優先された設定を探しましょう。
IndexNowとはBingやYandexの検索エンジンが公開したインデックス通知機能です。クロールされるまで待つのではなく、更新を通知してインデックスしてもらう事ができます。HTTPリクエストで手動送信する事もできますが、Wordpressならプラグインで自動通知ができます。
ブラウザのキャッシュをクリアする事で、残りやすいリダイレクト設定を解除する事ができます。特定サイトのキャッシュは開発者ツールから、全てのキャッシュは設定ニューからクリアができます。管理者や関係者であればキャッシュをクリアしなくてもシークレットウィドウを出す事でも対応できます。
2020年制作のイギリス映画「アーカイヴ(archive)」を紹介します。200時間限定で亡くなった人の思念と話す事ができるシステム「アーカイヴ」。最愛の妻を亡くした主人公はアーカイヴ内の妻のデータを人工知能に移そうとします。
Gmailの画面でgmail.comのメール以外にドメインメールも送受信する事ができます。メールソフトの設定と同じように受信設定・送信設定を登録します。Gmailを通して送信したメールが迷惑メールに入る場合は、DNSのtxtレコードにspf設定をしましょう。
投稿画像に文字を入れてInstagramにアップする方法をご紹介します。Canvaを使えばスマホ操作で画像の上に文字を乗せた画像を加工する事ができます。Canvaは様々なテンプレート・文字装飾機能を揃えた便利なアプリで無料で使えます。
PCとiPhoneとでGoogle Driveのデータを共有する事ができます。同じGoogleアカウントでログインする事で同じ領域へアップロード・ダウンロードが可能です。自分だけでなく第三者ユーザーにも共有する権限を与える事が可能です。
正規表現を使えば、一定条件の複数クラス名を全て対象範囲に含めたCSSスタイル設定ができます。正規表現には前方一致(接頭辞)・部分一致・後方一致(接尾辞)のワイルドカードがあります。HTML上では複数クラスを並べるのが主流なので、部分一致と併用した記述が望ましいです。
レンタルサーバーに独自ドメインが登録できない場合があります。それは既に同じサーバーに同じドメイン名が登録されていて重複登録になるためです。サーバー会社に問い合わせて、元の登録を解除してもらうように申請をする必要があります。
画像のアップロード先フォルダと表示URLを変更する事ができます。それにより画像URLからWordpressのインストール場所がばれない様にできます。upload_pathとupload_url_pathは、必ず同時に設定する必要があります。
iPhoneで声でカメラアプリのシャッターを押す音声撮影ができます。ポイントは、発生する「語句」をローマ字表記で書く事です(日本語の場合)。言葉が認識されずに発声してもシャッターが押されない場合があるので、言葉を色々変えてみましょう。
WindowでもMACでも、ウィンドウを左右に半分ずつきれいに分割して表示させる事ができます。分割操作はキーボードでもマウスでも可能です。ウィンドウサイズは4分の1にもできるので、大画面1小画面2の3パネルなども実現できます。
Flexboxのプロパティを全種類まとめてみました。親要素に設定するものと子要素に設定するものとがあります。bootstrapと比べても配置位置や順番などをコントロールするのにFlexboxは向いています。
Contact Form 7のデザインカスタマイズ・機能カスタマイズの一例を紹介しています。編集画面にhtmlソースを入れて、class名を追加すればCSSで自由にデザインできます。DOMで送信完了画面を出したり、プラグインで内容確認画面を出したりする事もできます。
サクラエディタのマクロはショートカットキーを割り当てて実行する事ができます。共通設定の「マクロタブ」で登録マクロにマクロ名を設定し、「キー割り当てタブ」でマクロ名にショートカットを割り当てます。ショートカットは複数割り当てる事ができますが、既に割り当て済みのショートカットを選ぶと元の割り当てが解除されます。
Can I useサイトで、CSSプロパティごとのブラウザ対応状況に関する一覧データが確認できます。現在はほとんどのブラウザでプロパティ対応が完了しているので、あまり気にする必要は無いと思います。Can I useサイトをWEBサイトに埋め込んだり、自分のサイトに限定したシェア確認もできます。
通常のレンタルサーバーはドメイン設定時にDNSレコードが自動登録されます(SPFも付く場合あり)。SPFの追記や別レコードを追加する事ができないサーバーの場合、ドメイン管理側のDNSサーバーにネームサーバーを向けます。その上で全てのDNSレコードを追加(SPFの追記も)する必要があります。
Wordpressのセキュリティを高めるため、まずはインストール先と出力先を分ける事です。そして.htaccessかプラグインを使ってログイン画面や主要ファイルにアクセス制限を掛けましょう。システムやプラグインは常にバージョンアップをして、脆弱性をそのままにしない事が重要です。
.htaccessでリダイレクトさせる際、通常パラメータ値はそのまま維持して転送されます。パラメータ値を維持しない場合は、転送先URLの末尾に「?」を付けましょう。QUERY_STRINGを使えば、特定パラメータ値を条件としたリダイレクトができます。
サブドメインは様々な区画を作る事ができ、それぞれ違うコンテンツを表示させる事ができます。レンタルサーバーによっては、自動でwww付きサブドメインが作られる場合があります。どちらも同じで良いのなら、.htaccessでリダイレクト設定を掛けて統一しましょう。
Wordpressで投稿記事の最新URLリンクを表示させる方法をご紹介します。投稿・カテゴリ指定投稿・カスタム投稿など様々な指定をする事ができます。テーマファイル上だけでなく、固定ページなどで最新記事URLリンクを付ける事も可能です。
DUNSナンバーとは企業の実在を証明する際に発行される企業コード(アカウントID)の様なものです。DUNSナンバーとDUNS情報は企業認証SSL・EV SSL証明書の発行時に申請者の実在証明のために入力する必要があります。DUNSナンバーやその他の情報に誤りがあると、証明書の申請が通りません。
仕事を引退したく、サイト保守の事業を他の人に渡したいというお話がありました。人間ですから年齢を重ねれば、ミスが多くなるのは仕方ありません。淋しい事ですが私にも必ず引退する日がやってきます。その日までは元気に頑張りたいものです。
iPhone標準搭載アプリ「ショートカット」でGIF動画を作成する事ができます。外部アプリの場合も無料アプリ「GIFトースター」で簡単にアニメーションGIFを作る事ができます。アプリはほかにもたくさんあるので試してみましょう。
通信時は文字がそのまま送受信されるのではなく、付与された番号で通信がされます。文字コードごとに付与番号のルールが変わるので、それを揃えないと文字化けします。文字化けが起こるのは日本語部分のみ。htmlソースの半角英数字はASCII文字のため文字化けしません。
ページ内リンクはWEBページに付けられたid属性をめがけて設置されるリンクです。同ページ内・別ページ問わず別ウィンドウでもid属性の位置へとジャンプします。見出しが固定ヘッダーに隠れない様に、idに対しCSSで追記をしておきましょう。
ドメイン転送サービスは、あるドメインを入力した時に別のドメイン名サイトへ転送するサービスです。転送されたことがわからないフレーム転送と、転送先ドメインに変わるリダイレクト転送があります。転送サービスを有するドメイン管理者でのみ可能で、月額利用料が発生する場合が多いです。
lpegブログで書いた記事がデジタルミレニアム著作権法(DMCA)に抵触するとして、検索結果から削除されました。Googleの検索結果やサイト内検索には表れず、Adsenseの広告自体も表示されない様になっています。個人名を出した記事は著作権侵害に当たる危険がありますので、注意しましょう。